お化けの話で盛り上がっちゃった9月26日
今日は小矢部でメシ!
富山県には富山ブラックやら、入善ブラウンやら、高岡グリーンやら、ももいろクローバーやら? いろいろなカラーラーメンがあるんですが、ここ小矢部では「小矢部ホワイトラーメン」なんやって
初めて食べますが、なんか元祖なとこがあるらしいんで、せっかくやしソコ行ってみまひょっか(^-^)
「Guu-gohanyasan-」ホワイトラーメンの元祖ってことで老舗っぽいお店かと思ったらなんかオシャレなお店なのね(^^;)
しかもココ、ゴルフの打ちっぱなしの横に併設されてる喫茶店みたい
ちゃんとホワイトラーメンの幟確認したんでいざ!
まー喫茶店メニューやね(汗) お店もまんま喫茶店やし(^^ゞ)
お店のほうは綺麗なお姉さんが4人 あれ?なんか場違いかぁ~???(笑)
ちゃんと「元祖」が付いてしっかりありますがな♪
ラー本にクーポン付いてたんで、リッチメンにチャーシュー入りで!
白豚麺(チャーシューメン)(-100円クーポン使用) 890円
待つこと9分で!
ラー本によると小矢部ホワイトの定義があるらしいっす
「白い豚骨スープ」
白い白い 白すぎるくらい白い
あっさり目な豚骨で、パンチはなくともなかなかいい感じ♪
ついでに言っとくと、麺も白い!
平打ちの麺でタマゴ麺らしいっす Wホワイトの融合は純白の美しさ(^ω^)
「肉味噌が乗っている」
乗ってる乗ってる 後から溶かして味変するらしい そのまま食べてもキツキツな味噌じゃなくって、旨味のほうがあるね(^o^)
「小矢部の食材が使用されている」
チャーシューはメルヘンポーク 玉子はメルヘンたまご 野菜も小矢部産のを使われてるとか。。。(ラー本の受け売り(汗))
チャーシューがバラロールで、これウマっ! チャーシューメンにしといてよかったわ~(´▽`)
食べ進んで肉味噌を溶かす!
色はすこーしブラウンテイスト しかし味はガンコ味噌テイスト(@_@)
ブラウンとホワイトの融合 マッチでぇ~す♪ 黒柳さぁ~~~ん♪
って美味しいラーメンやったんですが,,,
実はヌルくってね(-_-ゞ)乗せてる具が全て冷えてたんであんだけヌルかったんでしょうけど、美味しいラーメンだけにすごく残念っす(ToT)
やっぱラーメンはフーフーしなきゃやろ?(^^;)
あんま富山のカラーラーメンに興味持ってなかったけど、美味しいトコのは美味しいね♪ でもアツアツがいいじょ~(-o-)
ごちそうさま~♪♪♪♪
スポンサーサイト
コメント
ノブ
2014/09/26 URL 編集
けいた
豚丼の方が良かったかも?(*^_^*)
2014/09/26 URL 編集
勝二郎
2014/09/26 URL 編集
どすこい五郎
カラーラーメン 色出すのどのようにするんでしょう?
黒はよく観ますね!
シロも おいしそうですわ!
2014/09/26 URL 編集
ゆたこ
2014/09/26 URL 編集
ニコニこに
てのをいただいたことが(*゚▽゚*)
いろんな色がありますね~( ´艸`)
2014/09/26 URL 編集
やす
どんなに美味しくてもねぇ~(^^;)
2014/09/27 URL 編集
やす
俺もそう思ったわ(笑)
2014/09/27 URL 編集
やす
おっ、趣味が合うねぇ~ももクロなら緑の子が一番!
もう少し太っても全然OKっす(^o^)
もち作業着ですよ~♪綺麗なお姉さんばっかで緊張しちゃいました(>_<)
2014/09/27 URL 編集
やす
ブラックは有名ですけどね(^^)
他のも特徴はあるみたいけど、色ありすぎて覚えられないっす(^^;)
2014/09/27 URL 編集
やす
へ~、ここに練習に来るんですか?
ちょっとお高めやったけど、雰囲気はよかったですよ♪
でも日替わりランチ推しやった感じしますわ(^^;)
2014/09/27 URL 編集
やす
そっか、お土産なんかの持ち帰りで試してみればいいんかもね(^-^)
ホントいろんな色がありますわ(^^;)
2014/09/27 URL 編集
シゲ
会場が駅から遠いので電車で行けない=酒が飲めないのでワタクシは行かない方向ですが(笑)
2014/09/27 URL 編集
passo0003
2014/09/27 URL 編集
やす
俺も調べた調べた(^-^)
ホンっト焼きそばまでカラー使ってたやん(笑)
俺はソソらんし行かんって決めたけど、やっぱ飲むことメインで決めちゃうのね(-_-;)
2014/09/27 URL 編集
やす
ホワイトってなんか想像できちゃうようなラーメンっすよね(^^;)
どうだろ? 味的には好きな部類やったけど、やはりカラーラーメンより有名店のほうが食べたいのは事実っすね(^o^)
2014/09/27 URL 編集