fc2ブログ
  • 年末のまとめみたいな題名ですが、残念ながらラーメンのまとめではありませんm(_ _)m今年の漢字は「令」と発表されましたが、わたしゃの漢字は「院」でした入院することが多く、実は年の1/3病院に居たんです。。。昨年末~2月ノーベル賞取ったっていう抗がん剤治療で上手くいってたんですが、肺炎の副作用が出て中止結核の疑いもあったんで隔離入院3月とにかく肺炎をなんとかせんなんってことで治療は置き去り本人はいたってケロ... 続きを読む
  • 毎年恒例の今年の〆ラー 例年の如く「麺や福座」へ行って参りましたよ12時ちょうど、外からも見てわかるほどお店の中パンパンにお客さん詰まってましたf^^;お店のほうはフルメンバーで久しぶりに奥さんもいらっしゃったんで、待ち時間も楽しく過ごせ十分に愛してもらえました(笑)来年しばらくはニボトンが休止になるってのは知ってましたが、まだ味の濃いの食う自信無かったんで優しめなのを贅沢に注文!まずはツレの”ニボトン”... 続きを読む
  • 朝昼兼用メシとして、師走でわざわざ混んでる金沢駅方面「麺屋渉」へ行って来ましたハイカラ券売機!  俺の好きな鶏系のお店ってことですが、見事に鶏尽くしなお店ですね(^-^)店内POP見てなんか思い出す。。。  あれ?俺こんなラーメン食べたことあるぞいや!4年前に大河の定休日に渉として営業してた時行ってましたわf^^; コチラ濃厚鶏味噌ラーメン+玉子(クーポン)  800円俺ら貸し切り状態やったんで速攻着丼!そうそうこ... 続きを読む
  • 退院後一発目のラーメンは、「自然派らーめん神楽」過去記事はコチラ珍しいですね 俺ココ来るの2年ぶりくらいかな?って思ってたら2年半も経ってましたか...  嫌いじゃ無いんですよ? でも緊張感と高級感が少しあって足が向かないだけ今回は病み上りで食欲も回復してないんですが、「神楽ならなんとかしてくれる!」って何となくお告げあったんでの訪問です(∩´∀`)∩ほぼ”神楽そば”しか食ったこと無いお店やったんですが、今... 続きを読む
  • もう10日ほど前になりますが、入院前に新店「札幌海老麺舎 金沢銭五店」に伺ってきましたあんま新店には興味無いんですが、海老マニアなもんでこの外観にホイホイされましてねf^^;  こんなんマニア向け以外考えられんっしょ!開店直後、オープンしたてってことですぐ客席は埋まりました券売機なんですが人多すぎて撮れず  イチオシな”濃厚海老つけ麺(並)”をポチっと!あっ、(大)でも同じ料金なんすね?ってことで変更しても... 続きを読む
  • 大っぴらにしてなかったけど、10日間ほど入院してて昨日帰って来ました計画治療の入院なんでヒドくなったわけでは無いんやけど、やっぱ副作用がキましたね(>_<)食欲不振がまず一番になんでお粥食にしてもらいましたがフリカケかけても食えね~んす(ToT)いつも便秘にも悩まされるんでビビって食べれなかった気もするけど、10日間入院したのに3日くらいしかご飯食べれる日が無かった・・・お蔭で便秘にはならなかったけど... 続きを読む
  • この前魚津行った時に、「どうせなら鱒の寿司買って帰ろうぜ~」ってことに富山駅行けばなんかあるやろ?っとも考えましたが、やっぱそんなんじゃない! 本気なのが食いたいんじゃ!ってことでイロイロ調べて「鱒の寿司 まつ川」ってトコへ~大丈夫やろ?って思ってましたがイチオ電話しとこ・・・「え~、いくつですか?」なんてヤベー雰囲気でしたが1個ならOKとのこと(^。^)  そんで聞かれたのが「いつ頃お召し上がりになら... 続きを読む
  • 今年いっぱいで閉店しちゃうって聞いて、慌てて来ちゃいました「まつもと食堂 末店」最近は東力店ばっか行ってて末のほうは5年ぶり。。。過去記事はコチラ店内は大盛況で、お店のお母さんに「私のこと覚えとる?」なんて方が。。。推測ですが、昔常連でお嫁にでも行って久しぶりに来たんかな?  お母さんが感極まったように後ろ向いて涙・・・  閉店を惜しんでる方は多いようです(_ _)カツカレーそば  740円カツカレー〇... 続きを読む
  • 今年も残すところあと少し  やり残したことは無いんか???めっさあるけど、2019は行ってないやろ!!! ってなことで、高速ぶっ飛ばし魚津の「ラーメンはじめ家」へ~過去記事はコチラ説明不要なシブさ  カッコイイっす(*''▽'')俺としたことが12時ちょうどに着いちゃって当然満車。。。  しばらく待って店内へですが中待ち6名ほど並ぶ前に券売機  迷うがな迷う右上に目が行っちゃって、普段せんけど燻製チャーシ... 続きを読む
  • 富山市の高志の国 文学館ってトコで行われてる「藤子不二雄Ⓐ展」行って来た高岡には「藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」ってのが別にあって、お2人別々にそんな展やってんですねⒶ氏のほうはちょっと変わったキャラのマンガが多いみたいちなみにドラえもんはF氏のほうね高岡出身らしいし、駅前にいっぱいおんもんね(笑)まずはBAR魔の巣で喪黒福造がお出迎えココは何がいいって全て写真撮影OK! 動画はNGやけど実際横に... 続きを読む

やす

こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)

プロフィール

やす

Author:やす
こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR