fc2ブログ
  • 黒い作業着でシブくきめてったんやけど、力入れた時にㇷ゚っとやっちゃって反感かっちゃった5月31日  今日は朝からコケッコーな気分 なんで、  「NOODLE KITCHN TERRA」 お鶏といえばこちらが思いついちゃいます   開店1番入店  入るなり奥様の接客 「すごい日焼けしてらっしゃいますねー」えっ?奥様俺のこと覚えてくれてんの? いやーうれしいねー♪ そのままメニュ... 続きを読む
  • ウチの掃除、ありがとうm(_ _)mな5月30日 今日はまたまた珠洲に出稼ぎ行ってまして、約3年ぶりとなりますこちらのお店で美味しいのいただいてきましたー(-^o^-)  いちっ!  にぃ!!  さんっ!!! 「ひろしーーーー♪♪♪」 http://ramendb.supleks.jp/s/7062.html (RDB) どうです?この佇まい お店に見えます? お店の名前も営業中かもわかりません でも、「ひ... 続きを読む
  • 「夜飯、ピザとワインにしたくね?」 ってーなことで、最近西泉にオープンしたピザ屋に行ってまいりました   「TEXAS HANDS」ってお店 なにやら福井にはたくさんお店あるらしいですが、石川初上陸で4/19にオープンしたみたい http://www.texas-hands.jp/ (HP) なんかねー、ピザってたまに食べたいなーなんて思っても高くない?いろんな味食べたいと思って種類頼むと「ヒエェェー(>_<)... 続きを読む
  • 白髪染めをとうとうしてしまった5月27日 鼻毛の白髪染めはどうすればいいの? 第七餃子を焼いてたら遅くなっちゃいました。。。m(_ _)m 今日は最近じゃ珍しく金沢南部地区でお仕事 んじゃドコ行く?   はい、有松麺類ストリートにあります「冨單」 今日は月曜やからね♪ http://www.surf-usa.net/futan.html (HP)  券売機前で悩む。。。 「つけめん加賀」or「だしかけつけめん」 ... 続きを読む
  •  KANAZAWA MOTER COLLECTIONなるイベントが産展でやってるってんでー   衝突被害軽減ブレーキ付いた車を体験! マヂで止まる(◎O◎)! スゴい技術力やねー でも。。。正直怖かったよ(汗)  室内では各ディーラーさんのブースがあちゃらこちらに     話題のピンクラ!!!      ダカールラリーにも出てたレーシングトラック!   運転... 続きを読む
  • 最近日曜はゆっくり過ごすことが多い?5月26日 今月末で終了すると言われてるメニューが食べたいのに、全然行く機会がないんで休みの今日行って参りましたわよ もちろん「麺や福座」へ~  12時50分頃入店 丁度席が3席空いててラッキー♪ その後はもち中待ち席満席状態 よかったなぁー  やっぱ日曜混んでるのね。。。 俺ってたぶん日曜に来たの初めてじゃねーけ? 新じゃがと新玉ネギの季節サラ... 続きを読む
  • 午前で仕事終わったんで昼、夜、酒の肴兼用のおウチ焼肉しておりまーす(^_^)v... 続きを読む
  • 最近妙に、快食、快眠、カイベールCな5月24日 さっと現場移動中通った、最近ゲキアツと噂の新保本  サット新店見てみるとなかなかお客さん入ってますな 時間もあんまなかったんでSAT近くのお気に入り店へ~  「一世風靡」 豚骨の名店っすよね♪  12時頃入店 今日は空いてましたわ 新店の影響? 新しいとこは行ってみたいもんねー   新しいメニューなどはなく、変わりありませんが ... 続きを読む
  • 景品で当たったipodなるものが装着されて仕事車がハイテク化されたけど、使い方がイマイチわからん5月23日 最近金沢で仕事がないんです 暇なわけじゃないんだけど、いろんなお店には行けない。。。 まっ、仕事は選べないからねー(+O+) って今日もかほく地区でやったんやけど、高柳くらいは行けそうな時間あったんで向かってドコ行く? 「雄」?「8番」?「侍」?「吟とん」?「大阪王将」?「餃子の王将... 続きを読む
  • 綿棒マニアやけど、ベビー綿棒しか受け付けない5月22日 耳穴小さすぎ! 倶利伽羅向かう途中でお昼となったんで、津幡でメシ 「何食べよ? あっ、あっこ行ったことねーや」 でーの初訪ってことでー  「COCO壱番屋」 ココイチですな カレー好きですが、イマイチ足が向かなくって初! http://www.ichibanya.co.jp/index.html (HP) 入ってビックリ かなりの客数 さすが大手の全国チェーン店... 続きを読む

やす

こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)

プロフィール

やす

Author:やす
こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR