fc2ブログ
  • 2012年07月 01日・・・一風堂(白丸元味) 680円            ラーメン専門店 めん家(塩ねぎチャーシューメン) 1060円 02日・・・中華そば神仙(鴨と帆立の冷やしそば) 800円 03日・・・古海魯肴(魚介つけ麺) 750円 04日・・・豚蔵(らーめん+マー油) 600円 05日・・・山勝角ふじ(角ふじ麺カツオ... 続きを読む
  • 焼肉食ってから花火ーーー 内灘のグランドは露店やらでガヤガヤ 露店いっぱいいるトコは確実に見えるんだけど、内灘住んで40年 そんな混んどるトコよりこっちゃ知っとるんじゃい!! 右見れば、大豆田の花火が見えます アッチは豪華やよなぁー しかーし。。。コッチも負けてへんでぇー(`・ω・´)   なにしろ近い!!  開くと同時に下っ腹に響く「ドーーーーンっ」 いっぱい上... 続きを読む
  • ナニワな7月28日は年一の内灘町のお祭り 花火が近くで見たくって散歩  途中で夜飯~  老舗の「茂六」へ十何年ぶりで http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170102/17001074/(食べログ)  子供の頃はよー来とったけど、成人してからは初 店内は綺麗になっとったわー メニューはそんなに変わったもんはないけど、一般的な焼肉メニューはほぼあるよね ビール(大)とトロテッチャンと... 続きを読む
  • 暑くてどこにも出て行きたくない7月29日 休みの日くらいしか行けなさそうな「麺屋しらかわ」に行って参りました 最近オープンしたらしいですけど、ちょっとお休みしてたらしいっす この前「御輿」行ったとき、前通ったら「26日から再開します」的な文章が見えました 場所は大手町のサンクス向かい NHKが近くにあります 駐車場はありませんがコインパーキングがまわりに多数あるんで心配無用 ... 続きを読む
  • 大2杯目花火早よ始まれ... 続きを読む
  • 花火の前に寝てしまいそうな7月28日 内灘お祭りなんで簡単にm(_ _)m 今日はあんま食欲なかったけど、なんか食べんと持たないんで「あれならこんなときにぴったりかも」なんて思って 「客野製麺所」に行って参りました  http://kyakumen.com/(HP)http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17004298/(食べログ)http://ramendb.supleks.jp/s/24942.html(RDB) いつのまにか、入口のドアが横... 続きを読む
  • 連日暑いですねー でも、盆までまだまだ暑くなると思うんで、まだへこたれていられない  暑いとみんなイライラしてる 監督さんも工員も運転手も イライラしちゃって言い合いまで始めちゃう始末。。。 イライラしてもしょうがないと思うんだよねー 暑いのは誰でもいっしょ ひとつの現場でひとつの作業してるんだから協力して終わらせなきゃ 無駄な体力使ってる余裕はみんな無いと思う&nbs... 続きを読む
  • 貴重な水筒麦茶を早々に車内で全こぼししてしまい、半泣きになってた7月26日 豚骨の名店「一世風靡」に行ってまいりました http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000145/(食べログ)http://ramendb.supleks.jp/s/3677.html(RDB) レギュラーメニューは変わらず健在ですが、 近頃出てきたメニューも健在  しっかーし、”黒マー油”が無料トッピに昇格!! 今日は2つのメニュー、”魚介つ... 続きを読む
  • この間、今年初のビアガーデンに行ってまいりました むかーしは全日空ホテルやったんに今は違うんやねー 「ANAクラウンプラザビアテラス」 http://www.anacrowneplaza-kanazawa.jp/rest/beer/index.html (HP) コチラはキリンです!! キリン好きじゃー  土曜などは90分になるんですが、連休の日曜やったんで無制限!!! 飲んだくれじゃー♪ まだ日が暮れてないときから行っちゃったん... 続きを読む
  • バッテリーあがってる車を1日に3台も見た7月25日 夏は気をつけんとね 午後仕事が遅い時間からやったんで自家用車で行きたかった「神力舎」へ~ 気合い入れて開店前から並ぶ、、並ぶ、、開かない、、開かない、、 中を覗くも人の気配あらず、、あらず、、 11時10分頃に「臨時休業」の看板が立つ―――――――「そんなんあり?」 悔やんでてもしょうがないので、仕事車では行けない「中華蕎麦 御輿」... 続きを読む

やす

こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)

プロフィール

やす

Author:やす
こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR