やすブロ
~平ら寿し本舗~四角いますの寿しはまさに平ら!
2020
/
04
/
24
鱒の寿し
続きを読む
最近は安い混んでるスーパーよりも空いてるマイナーなスーパー行ってるやすです。世の状況もこんななんでますの寿しツアーもできんな~(>o<) なんて思ってたらマイナースーパーに売ってた!!!しかもこの前食べたかった砺波のお店の「平ら寿司本舗」のヤツますの寿しってほとんど富山城周りで売ってんで砺波で作って売ってるの珍しいのよしかも丸型が常識やと思ってたんですが南砺四角! あっなんと四角!!!御開帳し...
続きを読む
~鱒の寿司 吉田屋鱒寿し本舗~富山名物がまとまっちゃってる鱒寿し最高!
2020
/
03
/
01
鱒の寿し
続きを読む
富山行ったら、最近は鱒の寿し巡りがマイブーム 今回は「吉田屋鱒寿し総本舗」ってトコが気になったんで行ってみた! やはり富山城近辺に集結してんのやね普通の鱒寿しはヨソと同じ値段なんですが、ココには”昆布鱒寿し”っていう変わったのあるんで食べてみたくなるっしょ! 余裕ブッコイて予約しなかったら残り1個しか残って無かった...にざんささんゴメンネm(_ _)m格段普通ですが、御開帳するとあら昆布が一番に・・・...
続きを読む
~鱒乃寿司 青山総本舗~老舗感が漂う一枚!
2020
/
01
/
08
鱒の寿し
続きを読む
またまた富山行った時、鱒の寿司巡りの旅してきました今回伺ったのは「青山総本舗」 コチラは日曜がお休みってことでこんな時しか来れんかなぁ~ってことでの訪問今回も一応電話予約して行きましたが、しといてよかったですね 有名なトコのはすぐ売り切れちゃうんですね~一段の普通のを購入 1600円が相場なんかな? この前買ったトコのもそうやったし、他のトコの調べてもそうやったし???開けたら裏タイプやった...
続きを読む
~鱒の寿司 まつ川~肉厚ならぬ鱒厚な鱒の寿司!
2019
/
12
/
20
鱒の寿し
続きを読む
この前魚津行った時に、「どうせなら鱒の寿司買って帰ろうぜ~」ってことに富山駅行けばなんかあるやろ?っとも考えましたが、やっぱそんなんじゃない! 本気なのが食いたいんじゃ!ってことでイロイロ調べて「鱒の寿司 まつ川」ってトコへ~大丈夫やろ?って思ってましたがイチオ電話しとこ・・・「え~、いくつですか?」なんてヤベー雰囲気でしたが1個ならOKとのこと(^。^) そんで聞かれたのが「いつ頃お召し上がりになら...
続きを読む
やす
こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)
プロフィール
Author:やす
こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)
最新記事
清ちゃん (08/30)
7月のラーメン (08/02)
オリンピックやらワクチンなんかのこと (07/29)
イオン白山行って来たで (07/21)
なんとなくラーメン (06/30)
最新コメント
やす:清ちゃん (09/19)
やす:清ちゃん (09/19)
やす:清ちゃん (09/19)
やす:7月のラーメン (09/19)
やす:7月のラーメン (09/19)
匿名希望:~スガキヤ~純粋に今までありがとう! (09/17)
勝二郎:清ちゃん (09/11)
ゆたこ:清ちゃん (09/10)
けいた:清ちゃん (09/09)
ケ イ:7月のラーメン (08/23)
月別アーカイブ
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (8)
2021/04 (2)
2020/12 (8)
2020/11 (14)
2020/10 (21)
2020/09 (19)
2020/08 (14)
2020/07 (23)
2020/06 (19)
2020/05 (17)
2020/04 (18)
2020/03 (21)
2020/02 (16)
2020/01 (15)
2019/12 (19)
2019/11 (26)
2019/10 (20)
2019/09 (19)
2019/08 (8)
2019/07 (5)
2019/06 (19)
2019/05 (8)
2019/03 (7)
2019/02 (9)
2019/01 (17)
2018/12 (12)
2018/11 (16)
2018/10 (14)
2018/09 (7)
2018/08 (18)
2018/07 (26)
2018/06 (24)
2018/05 (21)
2018/04 (15)
2018/03 (26)
2018/02 (19)
2017/12 (15)
2017/11 (34)
2017/10 (43)
2017/09 (40)
2017/08 (40)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (57)
2017/04 (27)
2017/03 (43)
2017/02 (49)
2017/01 (58)
2016/12 (59)
2016/11 (55)
2016/10 (59)
2016/09 (60)
2016/08 (56)
2016/07 (58)
2016/06 (57)
2016/05 (66)
2016/04 (59)
2016/03 (65)
2016/02 (56)
2016/01 (62)
2015/12 (62)
2015/11 (58)
2015/10 (64)
2015/09 (61)
2015/08 (60)
2015/07 (62)
2015/06 (62)
2015/05 (57)
2015/04 (57)
2015/03 (60)
2015/02 (56)
2015/01 (60)
2014/12 (59)
2014/11 (65)
2014/10 (65)
2014/09 (47)
2014/08 (30)
2014/07 (34)
2014/06 (39)
2014/05 (38)
2014/04 (40)
2014/03 (35)
2014/02 (33)
2014/01 (37)
2013/12 (38)
2013/11 (30)
2013/10 (36)
2013/09 (34)
2013/08 (29)
2013/07 (33)
2013/06 (32)
2013/05 (38)
2013/04 (33)
2013/03 (36)
2013/02 (33)
2013/01 (36)
2012/12 (29)
2012/11 (29)
2012/10 (40)
2012/09 (24)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (7)
カテゴリ
日記 (1169)
ほのぼの (93)
石川らー (147)
福座 (110)
la.la.la. (68)
金沢地区 (510)
野々市松任地区 (160)
かほく地区 (64)
能登地区 (60)
小松鶴来地区 (37)
加賀地区 (7)
富山らー (191)
鱒の寿し (4)
福井らー (18)
北陸以外のラー (30)
ラー以外の麺類 (67)
ぐるめ (206)
カレー (65)
丼もの~ (53)
食のイベント (67)
コレクション (102)
自作メシ (69)
宅麺 (6)
観光 (177)
フィッシーング (9)
まとめ (72)
500円でどや!? (25)
未分類 (14)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード