やすブロ
~誠や~やっぱり定番は美味い!
2020
/
12
/
30
野々市松任地区
続きを読む
家でグダグダしてたんですが、少し晴れ間が見えたし調子もいいしでウチから2番目に近い「らーめん誠や」へリハビリついでに~ 過去記事はコチラ冬メニューもありましたが、10日ぶりラーメン! みんな大好きな黒くて太いの食べたいですよね~o(^-^)o醤油らーめん(小盛) 750円写真も忘れてスープに食らいつく!ズキューンってマジ脳にキましたね~ ほいでの超極太縮れ麺縮れの摩擦が楽しいね~ ラーメン食ってる...
続きを読む
~来来亭~創業感謝祭で無料券アザース(_ _)これからも着いてきます!
2020
/
11
/
17
野々市松任地区
続きを読む
フワちゃんってうるせぇ女やなぁ~(-へ-) って思ってたのが何でか結構好きになってる今日この頃雨ドシャ降りやったんで写真が見切れちゃった「来来亭」 好きなチェーン店です過去記事はコチラそんな好きなお店が創業感謝祭やってるって言えばセコセコ人間行くでしょ! な11月7日混むのは予想してたんで14時に行くとちょうど外待ち1名そのあと続々でしたが、家族連れやら女性おひとり様やら愛されてるのがわかるね~(*...
続きを読む
~スガキヤ~純粋に今までありがとう!
2020
/
09
/
30
野々市松任地区
続きを読む
昨日のことですが、すること無い日やったもんで9月30日で北陸から撤退しちゃう「スガキヤ 松任イオン店」へ~ 過去記事はコチラ イオン自体は8時からやってるんですがフードコートは10時から9時半頃着いたときからなんか違和感。。。 車の中でスマホいじってる人が多すぎるまーいっか♪ って行ってみたらやっぱ電気ついて無いなんで少しブラブラ ラストはプレミアムスープを味わおうと思ってね♡うわぁ~、こん...
続きを読む
~誠や~やさしいけど、やはりインパクトのほうが欲しい...
2020
/
09
/
25
野々市松任地区
続きを読む
近所の「らーめん 誠や」へ 近いけど久しぶりですねf^^;過去記事はコチラここじゃ~醤油食うのが鉄板ですが、最近血圧が高いし”氷見魚味”でも食べようと思ってたんですが、まるでコレにせ~言うかのように目の前にこんなPOPが。。。おにぎりのセットはガマンできましたが、季節限定 やさしいらーめん(小盛)+煮玉子(クーポン)800円限定に乗っちゃいました(・∀・)透き通った塩スープ 昆布の風味がほんのり感じられますでも...
続きを読む
~麺匠 金色堂~人気NO.1は今んとこNO.1であった
2020
/
09
/
14
野々市松任地区
続きを読む
感染症ビビりで2週間禁ラーしてましたが、やっぱ家ラーばっかじゃガマンできねーぜ!ってことで最近お気にの「麺匠金色堂」 2回目ですけどねf^^;過去記事はコチラ14時過ぎまでやってることも好きな理由 最近空いてる時間しか食いに行かないんですが貸し切りでしたf^^; でもウェイティングボードにはいっぱい名前書いてあったんで、昼は人気あるんすね~前回1位を蹴って鶏白湯食べちゃったんで律儀になりましょう(_ _) あ...
続きを読む
次のページ
やす
こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)
プロフィール
Author:やす
こだわりも何もない自由ブログです( -∀・)
最新記事
清ちゃん (08/30)
7月のラーメン (08/02)
オリンピックやらワクチンなんかのこと (07/29)
イオン白山行って来たで (07/21)
なんとなくラーメン (06/30)
最新コメント
やす:清ちゃん (09/19)
やす:清ちゃん (09/19)
やす:清ちゃん (09/19)
やす:7月のラーメン (09/19)
やす:7月のラーメン (09/19)
匿名希望:~スガキヤ~純粋に今までありがとう! (09/17)
勝二郎:清ちゃん (09/11)
ゆたこ:清ちゃん (09/10)
けいた:清ちゃん (09/09)
ケ イ:7月のラーメン (08/23)
月別アーカイブ
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (2)
2021/05 (8)
2021/04 (2)
2020/12 (8)
2020/11 (14)
2020/10 (21)
2020/09 (19)
2020/08 (14)
2020/07 (23)
2020/06 (19)
2020/05 (17)
2020/04 (18)
2020/03 (21)
2020/02 (16)
2020/01 (15)
2019/12 (19)
2019/11 (26)
2019/10 (20)
2019/09 (19)
2019/08 (8)
2019/07 (5)
2019/06 (19)
2019/05 (8)
2019/03 (7)
2019/02 (9)
2019/01 (17)
2018/12 (12)
2018/11 (16)
2018/10 (14)
2018/09 (7)
2018/08 (18)
2018/07 (26)
2018/06 (24)
2018/05 (21)
2018/04 (15)
2018/03 (26)
2018/02 (19)
2017/12 (15)
2017/11 (34)
2017/10 (43)
2017/09 (40)
2017/08 (40)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (57)
2017/04 (27)
2017/03 (43)
2017/02 (49)
2017/01 (58)
2016/12 (59)
2016/11 (55)
2016/10 (59)
2016/09 (60)
2016/08 (56)
2016/07 (58)
2016/06 (57)
2016/05 (66)
2016/04 (59)
2016/03 (65)
2016/02 (56)
2016/01 (62)
2015/12 (62)
2015/11 (58)
2015/10 (64)
2015/09 (61)
2015/08 (60)
2015/07 (62)
2015/06 (62)
2015/05 (57)
2015/04 (57)
2015/03 (60)
2015/02 (56)
2015/01 (60)
2014/12 (59)
2014/11 (65)
2014/10 (65)
2014/09 (47)
2014/08 (30)
2014/07 (34)
2014/06 (39)
2014/05 (38)
2014/04 (40)
2014/03 (35)
2014/02 (33)
2014/01 (37)
2013/12 (38)
2013/11 (30)
2013/10 (36)
2013/09 (34)
2013/08 (29)
2013/07 (33)
2013/06 (32)
2013/05 (38)
2013/04 (33)
2013/03 (36)
2013/02 (33)
2013/01 (36)
2012/12 (29)
2012/11 (29)
2012/10 (40)
2012/09 (24)
2012/08 (31)
2012/07 (31)
2012/06 (7)
カテゴリ
日記 (1169)
ほのぼの (93)
石川らー (147)
福座 (110)
la.la.la. (68)
金沢地区 (510)
野々市松任地区 (160)
かほく地区 (64)
能登地区 (60)
小松鶴来地区 (37)
加賀地区 (7)
富山らー (191)
鱒の寿し (4)
福井らー (18)
北陸以外のラー (30)
ラー以外の麺類 (67)
ぐるめ (206)
カレー (65)
丼もの~ (53)
食のイベント (67)
コレクション (102)
自作メシ (69)
宅麺 (6)
観光 (177)
フィッシーング (9)
まとめ (72)
500円でどや!? (25)
未分類 (14)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード